■JCCG登録施設での精査および治療時 (1985年4月1日から2022年3月まで) に検査された(AML-99、05プロトコール、およびそれらに準じた治療を受けた患者様の)骨髄組織の医学研究への使用のお願い(2023/2 updated)
■小児高悪性度 B 細胞性リンパ腫の分子病理学的研究(2022/11 updated)
■中枢神経胚細胞腫 (Central Nervous System Germ Cell Tumor, GCT)の遺伝子学的解析と臨床的特徴の検討(2022/8 updated)
■小児脳腫瘍の診断困難例に対するゲノム・エピゲノム解析と新規腫瘍型の同定(2022/5 updated)
■中枢神経系非定型奇形腫様/ラブドイド腫瘍(Atypical Teratoid/Rhabdoid Tumor, AT/RT)の分子的解析と臨床的特徴の検討(2022/5 updated)
■小児白血病PDX細胞バンク構築研究(2022/5 updated)
■髄芽腫におけるRNA異常機構の解明と予後への影響の検討(2022/4 updated)
■脈絡叢腫瘍におけるドライバー遺伝子異常の探索(2022/4 updated)
■JPLSG TAM-10臨床試験に参加された一過性骨髄異常増殖症(TAM)の患者さんにに対するステロイドと交換輸血の調査につきまして(2022/1)
■JCCG参加施設において、急性骨髄性白血病の治療のためAML99またはAML-05臨床試験に参加された患者さん・ご家族の皆様へ(2022/1)
■急性骨髄性白血病および骨髄増殖性疾患におけるALK/ROS1融合遺伝子の臨床的意義の検討(2021/12)
■JCCG参加施設で小児がんの診療を受けた患者さんへ研究への協力のお願い【研究課題:がんゲノム医療の推進に資する小児がんの包括的ゲノムデータ基盤の構築】(2021/9)
■「HLH-2004登録例における非EBV-HLH症例の遺伝的背景の解析」への参加のお願い(2021/8)
■人工知能による小児造血器腫瘍診断支援の実施可能性に関する研究(2021/6)
■「小児急性骨髄性白血病の発症・治療経過・副作用に影響する体細胞系及び生殖細胞系列の網羅的遺伝子異常の検索」 へのご協力のお願い(2021/4)
■エボルトラ®(サノフィ株式会社)の使用成績調査、およびJPLSG「第一再発小児急性リンパ性白血病に対するリスク別臨床研究 ALL-R08」の結果を二次利用した研究について(2021/1)
■神経芽腫患者由来異種移植ライブラリーの構築(2020/10)
■小児急性骨髄性白血病治療における骨髄抑制期間と予後に相関する薬剤代謝酵素関連SNPの同定(2020/7)
■「小児最未分化型急性骨髄性白血病(FAB分類M0)におけるゲノム・エピゲノム変異および遺伝子発現プロファイルの生物学的、臨床的意義に関する検討」へのご協力のお願い(2020/4)
■ 国立成育医療研究センターでは「HLH-2004登録例におけるEBV-HLHに対する分子生物学的検討」の研究を実施しております(2020/4)
■「フローサイトメトリー法を用いた急性骨髄性白血病患者の細胞表面抗原の解析」について(2020/3)
■AML-05およびAML-P05臨床試験参加施設および同意をいただいた患者様およびその代諾者の方々へ検体利用のお知らせ(2019/8)
■ 「造血器腫瘍に対するイメージング・フローサイトメーターを用いた自動FISH検査システムの評価に関する研究」について(2019/6)
■ 「小児横紋筋肉腫における確定診断までの時間が臨床経過に与える影響に関するコホート研究」について(2019/6)
■ 「B前駆細胞性急性リンパ芽球性白血病(ALL)に対する近年新たに同定された遺伝子異常の解析」について(2019/6)
■ 「RUNX1-RUNX1T1 陽性小児急性骨髄性白血病における細胞表面抗原とゲノム解析及び予後との関連の検討」について(2019/6)
■ JPLSG AML-05 臨床試験に参加された皆様へ(2019/1)
■ 日本小児白血病リンパ腫研究グループ(JPLSG)における小児血液腫瘍性疾患を対象とした前方視的疫学研究 =余剰検体提供について= にご同意頂き、診療を受けた患者さんへ研究への協力のお願い(2018/8)
■ 「機械学習による急性骨髄性白血病の新規予後予測モデルの作成」へのご協力のお願い(2018/7)
■ JRSG登録ならびに固形腫瘍観察研究にご同意頂き診療を受けた患者さんへ研究への協力のお願い(2018/7)
■ 研究課題「小児進行期骨髄異形成症候群と急性骨髄性白血病における遺伝子変異とメチル化変異の解析」への御協力のお願い(2018/5)
■ 肝芽腫臨床研究(JPLT-2,3)に参加された患者さんまたはご家族の方へ(臨床研究に関する情報)(2018/5)
■ 小児急性骨髄性白血病に対しJPLSG (現JCCG) AML-05研究に参加されました患者さまおよびその代諾者の方々へ(2018/3)
■ 日本小児白血病リンパ腫研究グループ(JPLSG)における小児血液腫瘍性疾患を 対象とした前方視的研究について =試料保存に関するお願い=にご同意頂き、診療を受けた患者さんへ(2018/1)
■ 神経芽腫研究へのご協力のお願い(2018/1)
■ 「急性骨髄性白血病の臨床経過に関する遺伝的因子の同定を目的とした生殖細胞系列DNAの収集と全ゲノム関連解析」について(2017/11)
■ 「小児急性骨髄性白血病の新規予後因子の探索」について(2017/11)
■ 「RUNX1-RUNX1T1陽性AMLにおける細胞表面マーカーとゲノム異常および予後との関連性の検討」に関する情報公開(2017/10)
■ 2015年1月1日~2018年6月30日の間に国際共同臨床研究IntReALL SR 2010に登録された方へ「再発急性リンパ性白血病の遺伝子解析」へご協力のお願い(2017/10)
■ ALL-R08臨床試験登録例を対象とする再発小児急性リンパ性白血病における網羅的癌関連遺伝子解析(2017/10)
■ JNBSG登録ならびに固形腫瘍観察研究にご同意頂き診療を受けた患者さんへ研究への協力のお願い(2017/10)
■ 進行期小児慢性骨髄性白血病の臨床像についての後方視的観察研究へのご協力のお願い(2017/9)
■ 1996年から2010年までに慢性骨髄性白血病と診断された患者さんおよびその代諾者の方々へ(2017/4)
■ 小児急性骨髄性白血病に対しJPLSG (現JCCG) AML-05研究に参加されました患者さまおよびその代諾者の方々へ(2017/2)
■ 「特徴的な細胞マーカー所見を示す白血病症例に対する網羅的遺伝子解析研究」(2016/11)
■ 小児B前駆細胞性急性リンパ性白血病に対する多施設共同臨床試験(ALL-B12研究)に参加された方へ
■ AML-05およびAML-D05臨床試験参加施設と同意をいただいた患者様およびその代諾者の方々への検体利用のお知らせ(2015/11)
■ AML-05およびAML-P05臨床試験参加施設および同意をいただいた患者様およびその代諾者の方々へ検体利用のお知らせ(2015/9)